( ’o’)b オッ ( ’O’)L ハー♪
Squeeboyです。
更新しにくいできにくい!
さて・・・久々更新ですが、FFネタでは御座いません。
私がiPhoneに機種変更してから約1ヶ月強経ちました。
実は年末にはケースを発注して手に入れていたのですが、記事化するのがすっかりこんな時期に(>_
Squeeboyです。
更新しにくいできにくい!
さて・・・久々更新ですが、FFネタでは御座いません。
私がiPhoneに機種変更してから約1ヶ月強経ちました。
実は年末にはケースを発注して手に入れていたのですが、記事化するのがすっかりこんな時期に(>_
( ノ゚Д゚)おはよう
久しぶりに身につける系の物の話題でも・・・。
スニーカー買いました。
ニューバランスのM1600の復刻版で、CM1600になるのかな。
残念ながらベトナム製です。
写真にある通り、同じ靴の2足目です。
左側はUK製のM1600 LimitedEditionなのですが・・・、大学時代に購入したもので、ソールのポリウレタンが加水分解で終了してしまったのです(TдT)
年末セールとあいまってABCマートで9000円くらいでただの復刻版が売ってたので衝動買いしてしまいました。
NBの2000番台まで出回ってますが、何故か1600がしっくりきます。
1400~1700くらいまではマイナーチェンジを繰り返しているようなデザインなんですが、1600が好きです。(会社で1500履いてマス)
んで・・・加水分解したLimitedのほうですが・・・実はニューバランスってスニーカーのくせにソール取替の修理をオフィシャルでやってくれるんですね。
代わりの1足を発注した後に知りました・・・笑
まあ物としては貴重な1足なのでソール張り替えてまた潰れるまで履いたろうと思います~。
「ニューバランス公式サイトのFAQ」にリペアのことが書かれてます( ´∀`)b
http://shop.newbalance.jp/information-faq.html
久しぶりに身につける系の物の話題でも・・・。
スニーカー買いました。
ニューバランスのM1600の復刻版で、CM1600になるのかな。
残念ながらベトナム製です。
写真にある通り、同じ靴の2足目です。
左側はUK製のM1600 LimitedEditionなのですが・・・、大学時代に購入したもので、ソールのポリウレタンが加水分解で終了してしまったのです(TдT)
年末セールとあいまってABCマートで9000円くらいでただの復刻版が売ってたので衝動買いしてしまいました。
NBの2000番台まで出回ってますが、何故か1600がしっくりきます。
1400~1700くらいまではマイナーチェンジを繰り返しているようなデザインなんですが、1600が好きです。(会社で1500履いてマス)
んで・・・加水分解したLimitedのほうですが・・・実はニューバランスってスニーカーのくせにソール取替の修理をオフィシャルでやってくれるんですね。
代わりの1足を発注した後に知りました・・・笑
まあ物としては貴重な1足なのでソール張り替えてまた潰れるまで履いたろうと思います~。
「ニューバランス公式サイトのFAQ」にリペアのことが書かれてます( ´∀`)b
http://shop.newbalance.jp/information-faq.html
´ω`)ノオハヨォ
Squeeboyです。
半年に1度の季節でございます。
(だいぶ過ぎたけど)
PEN9/15号を買いました。
春と秋に1回ずつ出る服特集の号です。
実は忘れてて、新品のバックナンバーを取り寄せようと思ったら在庫切れになってしまっていて涙目。
楽天で中古を注文しました。
定価650円くらいなんですが、800円オーバーくらいで微妙にプレ値でした・・・なんでや・・・笑
出張ついでに本屋にも行ったのですが・・・既に10/15号で、パリ+ファッション特集みたいなことになっていて面白そうだったので買ってしまいました。
前者は2011年春号と同じく、人にクローズアップした服特集で面白かった。
後者はパリの紹介が盛りだくさんで妄想するにはもってこいでした。きっとパリ通の方からすると、こんなん知っとるわwwな内容なのでしょうが・・・笑
フランス方面とイギリス方面はそのうち行ってみたい旅行先の一つです(´-`)
でも、あとニュージーランドとスイスとアラスカに滑りに行かんとあかんから、ヨーロッパに訪れる頃にはもうジジイですね(´-`)
既にジジイとか言ったやつオモテ出ろコンチクショウ。
アラスカは冗談としても、ニュージーとスイスくらいは叶えたい夢です。
旅行とか休暇って、雑誌とか眺めつつ妄想してるときが一番楽しい気がします。
実際行くとなると、割とまとまった時間とお金が必要ですカラ・・・
実は2年後くらいに9日間くらいのまとまった休みが取れるはずなので、今から妄想しまくりんぐです。
高確立で妄想で終わる予定ですが・・・
Squeeboyです。
半年に1度の季節でございます。
(だいぶ過ぎたけど)
PEN9/15号を買いました。
春と秋に1回ずつ出る服特集の号です。
実は忘れてて、新品のバックナンバーを取り寄せようと思ったら在庫切れになってしまっていて涙目。
楽天で中古を注文しました。
定価650円くらいなんですが、800円オーバーくらいで微妙にプレ値でした・・・なんでや・・・笑
出張ついでに本屋にも行ったのですが・・・既に10/15号で、パリ+ファッション特集みたいなことになっていて面白そうだったので買ってしまいました。
前者は2011年春号と同じく、人にクローズアップした服特集で面白かった。
後者はパリの紹介が盛りだくさんで妄想するにはもってこいでした。きっとパリ通の方からすると、こんなん知っとるわwwな内容なのでしょうが・・・笑
フランス方面とイギリス方面はそのうち行ってみたい旅行先の一つです(´-`)
でも、あとニュージーランドとスイスとアラスカに滑りに行かんとあかんから、ヨーロッパに訪れる頃にはもうジジイですね(´-`)
既にジジイとか言ったやつオモテ出ろコンチクショウ。
アラスカは冗談としても、ニュージーとスイスくらいは叶えたい夢です。
旅行とか休暇って、雑誌とか眺めつつ妄想してるときが一番楽しい気がします。
実際行くとなると、割とまとまった時間とお金が必要ですカラ・・・
実は2年後くらいに9日間くらいのまとまった休みが取れるはずなので、今から妄想しまくりんぐです。
高確立で妄想で終わる予定ですが・・・
( ノ゚Д゚)おはよう
先週末にトンキンハウス(東京)へ訪問してきました。
連日の寝不足で体調が最悪だったのを除けば、いい一人旅でした( ^ω^ )ニコニコ
行ってみたかった服屋さんや家具屋さんをぶらつきつつ、スカイツリーも見に行ってきました。
広尾のClassico系の服屋さんでは某有名ファッションブロガーさん二人連れにたまたま出くわし、挨拶はしたものの特に話すネタが思いつかず余り絡めなかったり・・・笑
しかし、長身細身の方で、さすが服ブログを書いてるだけあるな、と( ´_ゝ`)
b
顔出しされてないブログ様なのですが、体型とか会話の内容で気がつき、店員さんに聞いたら( ゚д゚)ビンゴーでしt
スカイツリーは、菊川駅の最寄りで取ったホテルから、業平橋まで徒歩で向かいました。
塔自体はずっと見えてて、徐々に大きく見えてくるのですが、ぜんぜん塔のふもとにたどり着けず、結局30-40分かかりました・・・(;^ω^)
隅田川周辺や、両国のあたりの下町雰囲気に対し、近未来的なツリーがニョキッと見えるのは結構シュールな風景でした。
塔自体は完成してて、下層の建物がまだ全然できてない状態でしたが、観光客で賑わっておりました。
周囲で飲食店やホテルなどを経営されている方はツリーの営業開始が楽しみでしょうねえ。
そんなわけで・・・マイル腐らせるくらいならちょこちょこ遊びに来てもいいかなーと思った東京ツアーでした\(^o^)/
先週末にトンキンハウス(東京)へ訪問してきました。
連日の寝不足で体調が最悪だったのを除けば、いい一人旅でした( ^ω^ )ニコニコ
行ってみたかった服屋さんや家具屋さんをぶらつきつつ、スカイツリーも見に行ってきました。
広尾のClassico系の服屋さんでは某有名ファッションブロガーさん二人連れにたまたま出くわし、挨拶はしたものの特に話すネタが思いつかず余り絡めなかったり・・・笑
しかし、長身細身の方で、さすが服ブログを書いてるだけあるな、と( ´_ゝ`)
b
顔出しされてないブログ様なのですが、体型とか会話の内容で気がつき、店員さんに聞いたら( ゚д゚)ビンゴーでしt
スカイツリーは、菊川駅の最寄りで取ったホテルから、業平橋まで徒歩で向かいました。
塔自体はずっと見えてて、徐々に大きく見えてくるのですが、ぜんぜん塔のふもとにたどり着けず、結局30-40分かかりました・・・(;^ω^)
隅田川周辺や、両国のあたりの下町雰囲気に対し、近未来的なツリーがニョキッと見えるのは結構シュールな風景でした。
塔自体は完成してて、下層の建物がまだ全然できてない状態でしたが、観光客で賑わっておりました。
周囲で飲食店やホテルなどを経営されている方はツリーの営業開始が楽しみでしょうねえ。
そんなわけで・・・マイル腐らせるくらいならちょこちょこ遊びに来てもいいかなーと思った東京ツアーでした\(^o^)/
仮面ライダーオーズ終わってもた!
何故か惹かれてタイミングがあえば見てたんですが、なかなか面白かった。
着信音変えてみようかしら。
タトバ!タトバ!
何故か惹かれてタイミングがあえば見てたんですが、なかなか面白かった。
着信音変えてみようかしら。
タトバ!タトバ!
( ノ゚Д゚)おはよう
Squeeboyです。
盆前の祭状態でなかなかの激務が続いております。
日記も放置すぎた。
ということで、一ヶ月くらい前?に見に行った映画のお話。
大概これ見たいなーという映画があったとしても、見たい見たいと言いつつも忙殺されいつのまにか終わっているパターンがほとんどだったのですが・・・( ^ω^)
女子二人とご飯食べているときに何となくレイトショー付き合わね?いくいく!な流れで珍しくロードショー中の見たい映画を見ることができました。
「DEVIL」
エレベーターの中に閉じ込められた男女5人に起こる殺人事件が舞台のサスペンス?ホラー?映画で、90分くらいとやや短め。
テレビCMで見かけて興味をそそられてしまいました(*´σー`)
ネット上で見かけるレビューはそんなに芳しく無いものが多いですが、穿った見方をしなければ十分面白かったです。
人物とストーリー設定が確かに若干浅い気もするので、見終わって強烈に記憶に残るという映画ではなく、ライトに楽しめる映画じゃなかろうか、と。
レイトショー料金なので安かったですが、通常料金を払ってまで見るか?と言われるとやや疑問っちゃ疑問ですかね(´―`)
KUSO暑い夏にちょっとしたホラー的涼感を求められる方にはいいかもですね( ・∀・)イイ!!
Squeeboyです。
盆前の祭状態でなかなかの激務が続いております。
日記も放置すぎた。
ということで、一ヶ月くらい前?に見に行った映画のお話。
大概これ見たいなーという映画があったとしても、見たい見たいと言いつつも忙殺されいつのまにか終わっているパターンがほとんどだったのですが・・・( ^ω^)
女子二人とご飯食べているときに何となくレイトショー付き合わね?いくいく!な流れで珍しくロードショー中の見たい映画を見ることができました。
「DEVIL」
エレベーターの中に閉じ込められた男女5人に起こる殺人事件が舞台のサスペンス?ホラー?映画で、90分くらいとやや短め。
テレビCMで見かけて興味をそそられてしまいました(*´σー`)
ネット上で見かけるレビューはそんなに芳しく無いものが多いですが、穿った見方をしなければ十分面白かったです。
人物とストーリー設定が確かに若干浅い気もするので、見終わって強烈に記憶に残るという映画ではなく、ライトに楽しめる映画じゃなかろうか、と。
レイトショー料金なので安かったですが、通常料金を払ってまで見るか?と言われるとやや疑問っちゃ疑問ですかね(´―`)
KUSO暑い夏にちょっとしたホラー的涼感を求められる方にはいいかもですね( ・∀・)イイ!!
何故か日曜の夜(月曜の朝)なのに3時までDVD見てました。
( ノ゚Д゚)おはよう
Squeeboyです。
先日書いたとおり、ガンダムダブルオーを見てるのですが、いまいち全容がはっきりしないまま最終話を迎えてしまいました。
ながら見していた私もあかんのかもですが・・・笑
組織結成の経緯とか、マイスターの選考基準とか、バックグラウンドとなる情報がぼんやりしすぎてるような・・・。
普通に面白かったのですが、ガンダムシリーズらしい深みが余り無い気がしました(´ω`)
最終話に近づくにつれ、人がポロポロ死ぬし、鬱アニメと言われる理由だけは分かった気がします・・・笑
セカンドシーズンのほうがやばい、との弱体エルメス情報をゲットしたため、楽しみにしてますv( ̄Д ̄)v イエイ
( ノ゚Д゚)おはよう
Squeeboyです。
先日書いたとおり、ガンダムダブルオーを見てるのですが、いまいち全容がはっきりしないまま最終話を迎えてしまいました。
ながら見していた私もあかんのかもですが・・・笑
組織結成の経緯とか、マイスターの選考基準とか、バックグラウンドとなる情報がぼんやりしすぎてるような・・・。
普通に面白かったのですが、ガンダムシリーズらしい深みが余り無い気がしました(´ω`)
最終話に近づくにつれ、人がポロポロ死ぬし、鬱アニメと言われる理由だけは分かった気がします・・・笑
セカンドシーズンのほうがやばい、との弱体エルメス情報をゲットしたため、楽しみにしてますv( ̄Д ̄)v イエイ
( ノ゚Д゚)おはよう
Squeeboyです。
ぺんぺんといっても風呂好きのペンギンのことではありません。
そういやエヴァの新劇場版Qってどうなったんでしょうか。
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2695362.html#
さて、年2回買う雑誌の季節がやってまいりました。半年に1回だけど楽しみなのです。
「PEN 3/15号」です。
『日本の男にとってお洒落とは何か考え直してみた』
と、表紙に大きく書かれてます。
「何か」、といわれても自己満足以外の何物でもない!と答えておきましょう。
PEN曰く、「自分が何を愛しているかそのさりげないプレゼンテーションだ。」とのこと。
なるほど。そりゃそうだ 笑
今回も様々な業界の方の装いが紹介されており、参考になったというよりは興味深く読ませてもらいました。
また半年後も期待してます(´ω`)
Squeeboyです。
ぺんぺんといっても風呂好きのペンギンのことではありません。
そういやエヴァの新劇場版Qってどうなったんでしょうか。
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2695362.html#
さて、年2回買う雑誌の季節がやってまいりました。半年に1回だけど楽しみなのです。
「PEN 3/15号」です。
『日本の男にとってお洒落とは何か考え直してみた』
と、表紙に大きく書かれてます。
「何か」、といわれても自己満足以外の何物でもない!と答えておきましょう。
PEN曰く、「自分が何を愛しているかそのさりげないプレゼンテーションだ。」とのこと。
なるほど。そりゃそうだ 笑
今回も様々な業界の方の装いが紹介されており、参考になったというよりは興味深く読ませてもらいました。
また半年後も期待してます(´ω`)
( ノ゚Д゚)おはよう
Squeeboy@2記事目です。
来期のSSの情報とか見てると、どうも90年代ブーム?らしいですね。
90年代・・・って、ガングロギャルとか、そういう時代だったような(´ω`)
で、流行るであろう?ファッションアイテムに「スカイヒール」という名前があがってました。
90年代の厚底靴ブームの再燃?らしいです。
全く別物に見えますが:(;゙゚’ω゚’):
画像は以下のURLからどうぞう。
女性は大変ですが、男性はチャンスです。
湿布と包帯を持ち歩けば、そこら中で女性が足首を痛めてあなたを待ってます!!m9(゚∀゚)
http://365yen.jp/news/2010/11/35273/
「スカイ~」と付く単語で一番にスカイラブハリケーンを思い出した俺ガイル。しのう。
Squeeboy@2記事目です。
来期のSSの情報とか見てると、どうも90年代ブーム?らしいですね。
90年代・・・って、ガングロギャルとか、そういう時代だったような(´ω`)
で、流行るであろう?ファッションアイテムに「スカイヒール」という名前があがってました。
90年代の厚底靴ブームの再燃?らしいです。
全く別物に見えますが:(;゙゚’ω゚’):
画像は以下のURLからどうぞう。
女性は大変ですが、男性はチャンスです。
湿布と包帯を持ち歩けば、そこら中で女性が足首を痛めてあなたを待ってます!!m9(゚∀゚)
http://365yen.jp/news/2010/11/35273/
「スカイ~」と付く単語で一番にスカイラブハリケーンを思い出した俺ガイル。しのう。
( ノ゚Д゚)おはよう
Squeeboyです。
少し以前に入手していた物なのですが・・・
久々にスニーカーを買いました。
2008年4月に購入したスピングルムーヴ以来2年強ぶりです。
スピングルムーヴもほぼ普段履きとして現役です( ´∀`)b
CONVERSE all star「colors one HI」です。
我々のオールスター。中学時代に初めて買ったバッシュ(バスケットシューズ)もオールスターでした・・・(  ̄- ̄)トオイメ
これは形はふつーのオールスターハイカットでキャンバス地なんですが、色が真っ白!
普通なら茶色のゴム色な靴底も白!コンバースマークも白!紐穴のハトメも白!カワ(・∀・)イイ!!
やや衝動買いでしたが、お値段はキャンバス地のオールスターのお値段でお財布にもやさしい!
秋口のジャケットに、ワークパンツ裾まくり+これな感じで、外しで使ってみたいと思います(´ω`)
ネットショップで見てみると、メンズサイズは余り残っていないもののレディースサイズは豊富にありそうです。
Squeeboyです。
少し以前に入手していた物なのですが・・・
久々にスニーカーを買いました。
2008年4月に購入したスピングルムーヴ以来2年強ぶりです。
スピングルムーヴもほぼ普段履きとして現役です( ´∀`)b
CONVERSE all star「colors one HI」です。
我々のオールスター。中学時代に初めて買ったバッシュ(バスケットシューズ)もオールスターでした・・・(  ̄- ̄)トオイメ
これは形はふつーのオールスターハイカットでキャンバス地なんですが、色が真っ白!
普通なら茶色のゴム色な靴底も白!コンバースマークも白!紐穴のハトメも白!カワ(・∀・)イイ!!
やや衝動買いでしたが、お値段はキャンバス地のオールスターのお値段でお財布にもやさしい!
秋口のジャケットに、ワークパンツ裾まくり+これな感じで、外しで使ってみたいと思います(´ω`)
ネットショップで見てみると、メンズサイズは余り残っていないもののレディースサイズは豊富にありそうです。
( ノ゚Д゚)おはよう
Squeeboy@休出です。
14日に発注をかけていたのですが、翌日発送で16日には自宅で届いちゃってました。
我が家にデジカメがやってきた!!(゚∀゚)
半年以上前に、先代デジカメ(相方所有)がイってしまい、リコー製品に買い換えようと機を伺っていたのですが、そろそろ値段が下げ止まりそうなので買っちゃいました。
秋には新製品が出るだろうけど、待ってたらキリ無いので・・・:(;゙゚’ω゚’):
RICOH「CX3」です。
GRDシリーズも考えたのですが、特に写真にコダワリがあるわけでもなく単焦点なので逆に使い辛いかと思ってとりあえずこれで!
見た目もレトロな黒色で思ったほど大きくもなくお気に入りです。
ケースを探し中ですが、革製で使いやすいケースはなかなか無さそうです(´_ゝ`)
充電中なので画質云々は分からないですが、新しいおもちゃゲットです!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
画質云々は見ても分からん気もする・・・!
Squeeboy@休出です。
14日に発注をかけていたのですが、翌日発送で16日には自宅で届いちゃってました。
我が家にデジカメがやってきた!!(゚∀゚)
半年以上前に、先代デジカメ(相方所有)がイってしまい、リコー製品に買い換えようと機を伺っていたのですが、そろそろ値段が下げ止まりそうなので買っちゃいました。
秋には新製品が出るだろうけど、待ってたらキリ無いので・・・:(;゙゚’ω゚’):
RICOH「CX3」です。
GRDシリーズも考えたのですが、特に写真にコダワリがあるわけでもなく単焦点なので逆に使い辛いかと思ってとりあえずこれで!
見た目もレトロな黒色で思ったほど大きくもなくお気に入りです。
ケースを探し中ですが、革製で使いやすいケースはなかなか無さそうです(´_ゝ`)
充電中なので画質云々は分からないですが、新しいおもちゃゲットです!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
画質云々は見ても分からん気もする・・・!
ユーロ安ということは
2010年5月18日 趣味系 コメント (2)
( ノ゚Д゚)おはよう
Squeeboyです。
さて、大学時代振りになりますが・・・
円高ユーロ安ということで、ちょっと個人輸入してみました。
Crockett&Jonesの「Lowndes」Espresso Calf Suede
茶のスエードダブルモンクストラップです。
頼んだのは5/7で、ユーロが133円くらいまで下がった時に発注したんですが・・・決裁を取られたのは翌日の8日で、138円くらいまで戻ってました つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
あ、ちなみにユーロユーロ言うてますが、C&J買ったのはイギリスポンドです 笑
ざっと計算してみると・・・
靴本体:£259.7
シューツリー:£38.26
送料:£10.50
計:£308.33
1£138円として、約¥42500也。
残念ながら関税がヒットしてしまったため、+¥5200取られました 涙
だとしても48000円弱。国内市価は約77000円なので・・・約40%OFFって感じです。
サイズもぴったりで良い買い物でしたヽ(゚∀゚)ノ ワーイ
(サイズについては、今履いているC&Jと同じラストだったためぴったりで購入できたものです。履いたことない靴をいきなり通販は危険だと思います(´ω`))
さてしばらく自重生活に入りますか・・・。
Squeeboyです。
さて、大学時代振りになりますが・・・
円高ユーロ安ということで、ちょっと個人輸入してみました。
Crockett&Jonesの「Lowndes」Espresso Calf Suede
茶のスエードダブルモンクストラップです。
頼んだのは5/7で、ユーロが133円くらいまで下がった時に発注したんですが・・・決裁を取られたのは翌日の8日で、138円くらいまで戻ってました つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
あ、ちなみにユーロユーロ言うてますが、C&J買ったのはイギリスポンドです 笑
ざっと計算してみると・・・
靴本体:£259.7
シューツリー:£38.26
送料:£10.50
計:£308.33
1£138円として、約¥42500也。
残念ながら関税がヒットしてしまったため、+¥5200取られました 涙
だとしても48000円弱。国内市価は約77000円なので・・・約40%OFFって感じです。
サイズもぴったりで良い買い物でしたヽ(゚∀゚)ノ ワーイ
(サイズについては、今履いているC&Jと同じラストだったためぴったりで購入できたものです。履いたことない靴をいきなり通販は危険だと思います(´ω`))
さてしばらく自重生活に入りますか・・・。
( ノ゚Д゚)おはよう
Squeeboyです。
もうすぐ夏ですね!
薄着の季節ですね!((´^ω^))ゥ,、ゥ,、
まあウハウハするのはいいんですが、男も薄着の季節。
女性ほどではないにしろ、やっぱり透けるものは気になりますよね!
いや、○クビとかそういうことじゃなくて。
白系のシャツやポロシャツを着る際のインナーは男でも結構悩みの種です。
Tシャツを着たとしても、シャツの袖部分に半そでが透けてるようなみっともない事になります。
ということで!
いい感じの物を発見したので、ネットでぽちってみました。
Hanesの深Vネックのノースリーブ、しかもラクダ色!
完璧すぎる。
必要十分です。
ラクダ色のVネックのTシャツとかならあるんですけど、ノースリーブってなかなか無いんです(´ω`)
1枚1000円だったのでとりあえず3枚確保。
透け対策は完璧です。
但し、シャツを脱ぐ機会がある人はご注意下さい。
びっくりするくらいダサいです。
相方に失笑されました・・・(´-`)
ありがとう、Hanes。
Squeeboyです。
もうすぐ夏ですね!
薄着の季節ですね!((´^ω^))ゥ,、ゥ,、
まあウハウハするのはいいんですが、男も薄着の季節。
女性ほどではないにしろ、やっぱり透けるものは気になりますよね!
いや、○クビとかそういうことじゃなくて。
白系のシャツやポロシャツを着る際のインナーは男でも結構悩みの種です。
Tシャツを着たとしても、シャツの袖部分に半そでが透けてるようなみっともない事になります。
ということで!
いい感じの物を発見したので、ネットでぽちってみました。
Hanesの深Vネックのノースリーブ、しかもラクダ色!
完璧すぎる。
必要十分です。
ラクダ色のVネックのTシャツとかならあるんですけど、ノースリーブってなかなか無いんです(´ω`)
1枚1000円だったのでとりあえず3枚確保。
透け対策は完璧です。
但し、シャツを脱ぐ機会がある人はご注意下さい。
びっくりするくらいダサいです。
相方に失笑されました・・・(´-`)
ありがとう、Hanes。
( ノ゚Д゚)おはよう
Squeeboyです。
うひょ-(゜д゜)-い
さて、年に2回のお楽しみ時期で御座います。
「PEN3月号」を購入。
実際PENは結構幅のある雑誌のようで、買うのは年2回で済まないのですが・・・
(焦点が当たるのが旅行だったり、デザインだったりいろいろなのです。)
とりあえず、秋冬物・春夏物の載る2回分は目の保養になるので買ってるのです(´ω`)
景気と服飾業界の流行は連動すると言われますが、それを服飾業界側からなんとかしようとしているように見えたりしますね。
細かいことは分かりませんが、「景気が悪いとコンサバな服装が流行る」と言われ、実際昨年などはは流行色が黒だったり、クラシック回帰っぽい流れだったりと、なるほどなーと感心したものです。
が、この春夏くらいからはコレクションでも明るい色を使うようになってきているようで、物は売れないながらも服飾業界側から、どげんかせんといかん!と発信しているようです(´ω`)
ということで・・・消費拡大にそんなには協力できないかもしれませんが、せいぜい好きな服を買っていこうと思っております(´-`)
(春物を飛ばして既に夏物を数点購入してるっていうっていう)
Squeeboyです。
うひょ-(゜д゜)-い
さて、年に2回のお楽しみ時期で御座います。
「PEN3月号」を購入。
実際PENは結構幅のある雑誌のようで、買うのは年2回で済まないのですが・・・
(焦点が当たるのが旅行だったり、デザインだったりいろいろなのです。)
とりあえず、秋冬物・春夏物の載る2回分は目の保養になるので買ってるのです(´ω`)
景気と服飾業界の流行は連動すると言われますが、それを服飾業界側からなんとかしようとしているように見えたりしますね。
細かいことは分かりませんが、「景気が悪いとコンサバな服装が流行る」と言われ、実際昨年などはは流行色が黒だったり、クラシック回帰っぽい流れだったりと、なるほどなーと感心したものです。
が、この春夏くらいからはコレクションでも明るい色を使うようになってきているようで、物は売れないながらも服飾業界側から、どげんかせんといかん!と発信しているようです(´ω`)
ということで・・・消費拡大にそんなには協力できないかもしれませんが、せいぜい好きな服を買っていこうと思っております(´-`)
(春物を飛ばして既に夏物を数点購入してるっていうっていう)
雪山09-10シーズン
2010年2月16日 趣味系 コメント (2)
( ノ゚Д゚)おはよう
Squeeboyです。
時系列的にまずはこの辺から記事投下。
09-10シーズンはいきなり大雪での開幕となり、12月19日のハチ高原オープンにあわせて初滑りに早速行ってきたりと結構充実したシーズンとなっております。
写真は12/19の写真ですが・・・もっさり積もってました。
そして、その日の昼ごはんでゲレンデにならんでいる食堂的なところに入ると・・・
お姉さん「今年一組目のお客さんだからサービスするよ~」
ワシ&連れ「ま、まじでー!(☆ω☆)」
実はゲレンデに民宿兼お昼は食堂なお店が3軒並んでて、ほかの2軒は結構人が入っていたため、全く人が入っていなかったところを選択した、というだけだったのですが・・・(人が少ない=まずい というリスク覚悟で)
そして、コロッケカレーを選択。サービスで大盛りにしてくれました。
大盛り・・・?(;´ω`)
器の大きさが洗面器(写真下)くらいあるのだが・・・?(;´ω`)
ゲレ食はまずかったり少なかったりするもんですが、食べ過ぎて滑れなくなりそうだったのは初めてかもしれませn
結局このお店が空いてたのは、両隣のお店よりもちょっと割高だから、という理由でした。味はどこも変わらんから、そりゃ安いほう行くわな(´ω`)b
そんないいコンディション?で開幕した09-10シーズンは相方の理解と協力もあり、割とすべりにいけている次第です。
三十路からのバックフリップにも着手中。回るのは回りますが、実戦投入したら死にそうですwww
冬季オリンピックも開催中ですし、斜陽はいってるウィンタースポーツが盛り上がればいいですなあ(´ω`)
スノーボードクロス昨日の深夜だったようで・・・見逃した(´;ω;`)ウッ…
Squeeboyです。
時系列的にまずはこの辺から記事投下。
09-10シーズンはいきなり大雪での開幕となり、12月19日のハチ高原オープンにあわせて初滑りに早速行ってきたりと結構充実したシーズンとなっております。
写真は12/19の写真ですが・・・もっさり積もってました。
そして、その日の昼ごはんでゲレンデにならんでいる食堂的なところに入ると・・・
お姉さん「今年一組目のお客さんだからサービスするよ~」
ワシ&連れ「ま、まじでー!(☆ω☆)」
実はゲレンデに民宿兼お昼は食堂なお店が3軒並んでて、ほかの2軒は結構人が入っていたため、全く人が入っていなかったところを選択した、というだけだったのですが・・・(人が少ない=まずい というリスク覚悟で)
そして、コロッケカレーを選択。サービスで大盛りにしてくれました。
大盛り・・・?(;´ω`)
器の大きさが洗面器(写真下)くらいあるのだが・・・?(;´ω`)
ゲレ食はまずかったり少なかったりするもんですが、食べ過ぎて滑れなくなりそうだったのは初めてかもしれませn
結局このお店が空いてたのは、両隣のお店よりもちょっと割高だから、という理由でした。味はどこも変わらんから、そりゃ安いほう行くわな(´ω`)b
そんないいコンディション?で開幕した09-10シーズンは相方の理解と協力もあり、割とすべりにいけている次第です。
三十路からのバックフリップにも着手中。回るのは回りますが、実戦投入したら死にそうですwww
冬季オリンピックも開催中ですし、斜陽はいってるウィンタースポーツが盛り上がればいいですなあ(´ω`)
スノーボードクロス昨日の深夜だったようで・・・見逃した(´;ω;`)ウッ…
( ノ゚Д゚)おはよう
Squeeboyです。
さて・・・1年弱に渡りいろいろ検討してきた新たな鞄ですが、やっと決着がつきました。
探していた「条件」としては以下の通り。
①革素材(できれば上質のもの)
②長く使えエージングを楽しめるもの
③可能な限り人と被りにくいもの
④オンオフ両方でガシ使いできるもの(オン寄りであることは容認)
途中記事化したりもしましたが、Felisiの別注クロコトート(諭吉さん11人分)とか、Orobiancoのクロコ型押しトート(諭吉さん5人分)とか候補にあがりましたが、③の条件を満たせず後もう一歩が出ず、手に入れることはありませんでした。
11月に入り、こりゃーもう清水ダイブでハイブランドいくかー^^とか自暴自棄になってたんですが、ようやく良い物が見つかりました。
「MAITRESSE DE MAISON」のレザートートです。
いつも巡回させて貰ってるファッションブロガーさんが買ってレポートされてるのを見て、実物を見たい、と思ったのがきっかけでした(´ω`)
国内での取り扱い数が少なく、残存数も@3点とかだったため、遠方の取り扱い店舗まで見に行ったりしたりもしましたが・・・
革も柔らかくしっとりした感じで、人と被ることもほぼ無く、デザインもかわいい、ということで、フリーで残っていたキャメルを取り寄せて頂き、入手することとなりました。
結果的には正規価格の6割引きで手にすることができ、非常にラッキーでした。
これも縁なので、大事に使っていきたいと思います(´ω`)
Squeeboyです。
さて・・・1年弱に渡りいろいろ検討してきた新たな鞄ですが、やっと決着がつきました。
探していた「条件」としては以下の通り。
①革素材(できれば上質のもの)
②長く使えエージングを楽しめるもの
③可能な限り人と被りにくいもの
④オンオフ両方でガシ使いできるもの(オン寄りであることは容認)
途中記事化したりもしましたが、Felisiの別注クロコトート(諭吉さん11人分)とか、Orobiancoのクロコ型押しトート(諭吉さん5人分)とか候補にあがりましたが、③の条件を満たせず後もう一歩が出ず、手に入れることはありませんでした。
11月に入り、こりゃーもう清水ダイブでハイブランドいくかー^^とか自暴自棄になってたんですが、ようやく良い物が見つかりました。
「MAITRESSE DE MAISON」のレザートートです。
いつも巡回させて貰ってるファッションブロガーさんが買ってレポートされてるのを見て、実物を見たい、と思ったのがきっかけでした(´ω`)
国内での取り扱い数が少なく、残存数も@3点とかだったため、遠方の取り扱い店舗まで見に行ったりしたりもしましたが・・・
革も柔らかくしっとりした感じで、人と被ることもほぼ無く、デザインもかわいい、ということで、フリーで残っていたキャメルを取り寄せて頂き、入手することとなりました。
結果的には正規価格の6割引きで手にすることができ、非常にラッキーでした。
これも縁なので、大事に使っていきたいと思います(´ω`)
久々のクリティカルヒット2
2009年11月25日 趣味系 コメント (2)
( ノ゚Д゚)おはよう
Squeeboyです。
3連休でぷらっとお買い物に行ってきました。
といっても買ったのは相方のブーツですが・・・
あ、あと、1年弱探し続けている鞄も決まるかもしれません・・・本命と控えの二択状態(´ω`)
さて、とあるセレクトショップに寄ったとき、「おおー!」と思えるスニーカーを見つけました。
「Alexander McQUEEN×PUMA WelterWeight」の09A/W物です。
ローカットとハイカット、白と黒があり、エナメルとスエードのコンビになってて細身だけど存在感がありました。
例によって写真が下手ですが・・・カッティングが凝ってたり、エナメルとの切替が綺麗だったりします。黒のほうがモード感、迫力のある外見でした(´ω`)
そんなに高くもない値段設定のため、ちょっと余裕があるときなら衝動買いしてたかもしれません・・・アブナイアブナイ。
しかし、これが年末のセールとかにカカって4割offとかになるのなら・・・な、なやむ・・・。
まずは年末ジャンボを買いに行くかー^^
Squeeboyです。
3連休でぷらっとお買い物に行ってきました。
といっても買ったのは相方のブーツですが・・・
あ、あと、1年弱探し続けている鞄も決まるかもしれません・・・本命と控えの二択状態(´ω`)
さて、とあるセレクトショップに寄ったとき、「おおー!」と思えるスニーカーを見つけました。
「Alexander McQUEEN×PUMA WelterWeight」の09A/W物です。
ローカットとハイカット、白と黒があり、エナメルとスエードのコンビになってて細身だけど存在感がありました。
例によって写真が下手ですが・・・カッティングが凝ってたり、エナメルとの切替が綺麗だったりします。黒のほうがモード感、迫力のある外見でした(´ω`)
そんなに高くもない値段設定のため、ちょっと余裕があるときなら衝動買いしてたかもしれません・・・アブナイアブナイ。
しかし、これが年末のセールとかにカカって4割offとかになるのなら・・・な、なやむ・・・。
まずは年末ジャンボを買いに行くかー^^
「It’s clothes I love, not fashion」
2009年11月17日 趣味系 コメント (2)( ノ゚Д゚)おはよう
Squeeboyです。
「愛しているのは服であり、ファッションではない」
ポールスミスさんのお言葉です。
ファストファッションブームと言われたり、デフレ宣言されたりの2009年ですが・・・ほんとにそれでいいの?(´ω`)
商業主義に陥りがちなファッション業界ですが、自分の好きなものを自分の目で選び、好きなように着たり身に着けたりするのはワタシの中で良い息抜きになってます。
たまにはいい服着て、美味しいご飯食べて、いつもよりちょっとだけカッコつけてもいいじゃない。
燃費の悪いSqueeboyより。
↓燃費の悪い私でも到底買う気になれないトムフォードさんのインタビューです。
http://www.asahi.com/fashion/beauty/TKY200911120303.html
ポールさん同様商業主義的な側面にはやはり否定的な感じですが、自己表現だけではご飯は食べれないですよね(´ω`)
ただ・・・ポールスミスのお店は日本全国各地にあるんですけど?(;^ω^)
Squeeboyです。
「愛しているのは服であり、ファッションではない」
ポールスミスさんのお言葉です。
ファストファッションブームと言われたり、デフレ宣言されたりの2009年ですが・・・ほんとにそれでいいの?(´ω`)
商業主義に陥りがちなファッション業界ですが、自分の好きなものを自分の目で選び、好きなように着たり身に着けたりするのはワタシの中で良い息抜きになってます。
たまにはいい服着て、美味しいご飯食べて、いつもよりちょっとだけカッコつけてもいいじゃない。
燃費の悪いSqueeboyより。
↓燃費の悪い私でも到底買う気になれないトムフォードさんのインタビューです。
http://www.asahi.com/fashion/beauty/TKY200911120303.html
ポールさん同様商業主義的な側面にはやはり否定的な感じですが、自己表現だけではご飯は食べれないですよね(´ω`)
ただ・・・ポールスミスのお店は日本全国各地にあるんですけど?(;^ω^)